中学校の英語テスト対策④学校の課題

こんにちは

英語テスト対策にフォーカスして書いています。

*こちらは、「中学生学年別クラス」の内容です。

前回まで①~③では、みんなにできるようになってほしいことと、活動内容を書きました。

今回は、学校の課題のやり方についてのアドバイスです。

 

テストで点を取るためにのアドバイス

学校で出される課題(問題集)は、少なくとも2回、できれば3回やりましょう。

 

問題集を2回以上するための方法

いろいろありますが、教室では、以下の方法を勧めています。

1回目

問題集に、オレンジのペンで答えを書いて、ピンクのペンで丸つけをする。

間違えた問題は、鉛筆で印をつけておく。

2回目

問題集に赤い下敷きをのせて、答えをノートに書く。
(オレンジ、ピンクは完全に見えません。赤ペンはうっすらと見えてしまいます。)

間違えた問題は、鉛筆で印をつけておく。

3回目

2回目と同じです。

 

*写真の「フリクション(ペン)」は消せるので便利です。

 

いつするのか?

1回目(学校で習った直後)

学校で習ったことを忘れないうちに、一回目を終わらせましょう。

間違えたところを鉛筆でチェックするのを忘れずに。

問題集が埋まると、テスト前に安心です。

ただし、間違えたところをできるようにしないと、テストで点は取れません。

 

2回目(テスト1週間前までに)

ここからが本当の勉強です。
1回目にできなかったところを、できるようにしましょう。

 

3回目(テスト直前)

間違えたところをもう一度解いて、完璧を目指します。

 

こうやって、「できないところ」を「つぶして」いきます。

 

④の内容を教室でやらない理由

  • ここまでする時間がない
  • 「英語の経験を積む①~③」方が、英語の実力をあげるために重要。
  • 学校の課題なので、子どもたちは少なくとも1回は自分でする。
  • ほかの塾にも通っている子は、内容が重複するかな?

 

 

今回④の内容の参考図書

「くにたて式」中学勉強法 國立拓治
https://amzn.asia/d/2hHml7w

(この本には、おうちの方が中学生の勉強をサポートする方法も書いてあります。とても参考になります。教室にあるので読みたい方はお声かけください。)

 


おまけ(以下はテスト対策①②③と同じです)

うわあ、こんなのムリ!と思わないでください。

今回書いている内容は理想形です。

これらを全部できるようになるのは大変です。

子どもによって、得意なこと、不得意なことがあり、体調、状況などによっても、達成できる内容が変わります。

やる気も、性格によっても、タイミングによっても変わります。

また、英語歴によっても、達成する難しさが違います。

 

すぐに全部できるようにならなくてもいいのです。

毎回自分のベストをつくしましょう。私はみんながベストをつくせるように声掛けをします。

中学校3年間の間に、徐々にこの勉強のやり方に慣れていきましょう。

 



 

英語教室ミモザの

「赤ちゃん幼児向け親子クラス」は、ライモーレッスンです。
赤ちゃん幼児向け親子クラス

月謝制のクラスでは、「英語の4技能を育むこと」「考える力を育てること」を柱に、さまざまな活動をしています。
クラス紹介

 

お問い合わせ